郡山北ロータリークラブ|国際ロータリー第2530地区/中央分区

観桜会を行いました(令和6年度 )

2025.04.14 NEW お知らせ

観桜会を行いました(令和6年度 )

令和7年4月14日(月)
第33回例会変更 観桜会
担当:親睦活動委員会 ベルヴィ郡山

 

会長あいさつ

水野 博文会長
本日開成山公園は満開でございます。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、公園には「日本最古級のソメイヨシノ」があります。大槻原の自力開墾を行った「開成社」が人々の心を慰めるために、明治11年から約3900本の桜を植樹したそうです。モノリス向かいの土手に咲くソメイヨシノは樹齢約140年を超えております。ソメイヨシノは接ぎ木で増やしていくので自力では増えません。100年以上持っているのは珍しいそうです。滝桜のような枝垂れ桜は種で増えて自生するので、1000年以上持つと言われております。本日は若いゲストの方々をお迎えしておりますのでどうぞお楽しみ下さい。

13日が「ピンクムーン」と言われる満月。今宵も漆黒の空に浮かぶ幻想的な桜と月です。

Z世代のいわきFCの方お二人、フラダンスの「ハウオリオハナ」の方々をお迎えして
優雅で華やかな観桜会に

写真右上:司会の生畑目友一親睦活動委員長 
左上:「宇都宮でポール・ハリス・ソサエティーの集まりがありました。また、土曜日は保原RCの60周年記念式典に参加し、グローバル補助金を使った事業ではアフリカとズームで繋ぎ拝見致しました」早川敬介ガバナー
右中:乾杯のご発声は佐藤文雄50周年実行委員長「皆さまのご健康と北クラブの益々の発展を祈念して乾杯!」

会長とじゃんけんで勝った方々に「さくらのクッキー」をプレゼント!皆様には源平団子をお土産に。桜の味覚も十分にお楽しみください。

<アトラクション>
あさか開成高校OG「ハウオリオハナ」の皆様がフラダンスをご披露。世界で1番美しい踊りですね~「穏やかな気持ちになります」

モハメド君も今年で2回目の観桜会参加に。

春のメニューで美味しいお酒とお食事、優雅な踊りを楽しんだひと時に

渡辺善二郎会員による元気な三本締めを。手に手つないで、記念写真撮影で終了

百花繚乱の花々が咲き誇っています。

 

【応援しましょう!】
いわきFCの菊池桂規営業マネージャー、伊藤駿光室長のお二人がご挨拶に見えました。

関連記事